最近の投稿
- 【20分で電卓マスター】統計検定2級で必要な電卓の使い方を解説します
- インターンのグループワークで大学院生が無双していた件
- 【実体験】友達じゃないと言われたら考えたいこと
- 基本情報技術者試験の科目bを5日で対策した話
- 狭山湖の謎の建物の正体とは?実際に行って調べてみた
mathjax で拡大係数行列の書き方が私の調べる限りでは見つからなかったので、ここにメモしておきます。
点線と実線でのhtml と出力結果をのせておきます。
\(
\left(
\begin{array}{ccc|c}
a & b & c & A\\
d & e & f & B
\end{array}
\right)
\)
ちなみにこれを出力するとこんな感じです。↓
\( \left( \begin{array}{ccc|c} a & b & c & A\\ d & e & f & B \end{array} \right) \){ccc|c}の部分は、区切る所によって線の両脇の列を変えることができます。
例えば、{cc|cc}とすれば、このようになります↓
\( \left( \begin{array}{cc|cc} a & b & c & A\\ d & e & f & B \end{array} \right) \)先ほどの{ccc|c}をコロンに変えて{ccc:c}にすると、破線にできます。
\(
\left(
\begin{array}{ccc:c}
a & b & c & A\\
d & e & f & B
\end{array}
\right)
\)
先ほどの html を見ると、
a & b & c & A\\
d & e & f & B
の部分があります。
&をはさんで数を増やすと、列が増えます。
例えば、3列増やしたいとき、このように記述します↓
a & b & c & X & Y & Z & A\\
d & e & f & O & P & Q & B
もちろん、列を増やして拡大係数行列にするときは、
{ccc|c}を対応する数にする必要があります。
例えば、7列の拡大係数行列(行は関係ない)を書くときは、
{cccccc|c}と記述します。
\\
は、行列内で改行を表します。
a & b & c & A\\
d & e & f & B\\
g & h & i & C
とすれば、一行増やすことができます。
この方法を使うと、いくらでも、行を増やせます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひほかの記事もご覧ください(^_-)-☆
コメント